ふたば訪問看護ステーション|株式会社タモト 沖縄県南風原町 那覇市

家に帰ろう ① 退院前訪問

2021.06.16
こんにちは^_^
毎日毎日、暑い日☀️が続いてます。
皆さん夏バテはしてないでしょうか?

新型コロナウイルスによる感染拡大は、
まだまだ予断を許さない状況が続いております。


 今回、コロナ禍の中で長期入院している我が子を、
『家に連れて帰りたい』『いつも通りの日常を』
『残された時間を最期まで、家族と一緒に過ごさせたい』
ご家族から依頼があり、退院前から関わりました。

まず初めに、お家で両親と顔合わせを行いました。
大事な事、3点を中心にお話しをさせていただきました☺
《自己決定について》
病気や医療ケアを理解し、退院後も継続が必要な医療や看護を受けながら、
自宅療養を希望し、どのような生活を送りたいか?
自己決定されているか?

《退院後の調整》
わが子の病気や医療ケアのことを理解し、家に帰る(自己決定)を実現する
ために、本人とご家族が家で暮らすをイメージ出来る様、
一つづつお話しをさせて頂きました。

〇 退院前の家の環境や動線調整(医療機器の配置など)
〇 吸引・吸入器購入・レンタルの確認 
〇 ベッド、エアーマット、シャワキャリーの手配の確認
〇 病院での医療ケアの習得状況(吸引、薬注入、呼吸器や酸素の操作など)
〇 きょうだい、祖父母の想い
〇 親の想い傾聴、希望の確認
 元気な子が病気で、突然寝たきりになった。
 家で家族と過ごし、最期は家で看取りたい。(意志決定支援)
 みそ汁や果物が好きだったので、あげたい。

《退院前の課題抽出》
退院時の移動手段の不安 
 退院の時、病院→自宅まで介護タクシーを頼んでいる。
 高校生で身長、体重もあり、呼吸器を装着してる。
 2階まで、どのように移動したらよいか?安全にお家に
 帰れるか?心配。

・停電時の電源確保や台風時の避難手段が心配

 

☆ 退院にあたり、初めて、訪問看護師との顔合わせで、
  両親、緊張気味でしたが、
  元気な頃の子どもの様子・・・
  家族のこれまでの経緯、家族の形(物語)・・・
  を色々、話してくれました。
 自宅訪問調査を終える頃には、笑いも多く、
 うちとける事ができ安心しました(*^_^*)

次回は、退院支援、退院調整(リモートカンファレンス)
~退院までの流れについて話したいと思います^_^







ご相談はお気軽にお電話でどうぞ。